こんにちは、カニ子です🐚
今日は 子連れでの車旅 に欠かせない「車に置いておくと安心なもの」についてご紹介します。
心配性なカニ子が実際に積んでいるアイテムばかりなので、ぜひ参考にしてくださいね✨
1.簡易トイレ 🚽
長距離移動で「トイレに行きたい!」と言われても、すぐにサービスエリアやコンビニがあるとは限りません。そんなときに役立つのが 簡易トイレ。袋を設置するだけで使えるので子供でも安心です。災害用としても備えておくと心強いですよ。
👉 おすすめ:災害時にも使える!おすすめ簡易トイレ
2.ネックピロー 💺
子供が車で寝ると、首がカクンと倒れてしまってシートベルトがずれて危ないことも…。 そこで役立つのが ネックピロー。体の傾きを防いで、安全かつ快適に眠れます。親も一緒に使えるので長旅の必須アイテムです。
👉 おすすめ: 子供にも大人にも使えるネックピロー
3.着替え 👕
子供は「服を汚す天才」! 食べこぼし、汗、突然の雨…いろんな理由で着替えは必要になります。カニ子家では 来年着せる予定のワンサイズ大きめの服 を積んでいます。万が一使わなくても来シーズンに活躍するので無駄になりません。
4.除菌シート・除菌スプレー 🧴
「車に乗る前は手をきれいにしてから」というのが我が家のルール。 特に子供はおやつを食べたり、外で遊んだりするので、除菌シートやスプレーはすぐ手が届く場所に常備しています。
5.ブランケット 🛏️
暑がりと寒がりが共存するカニ子家では ブランケットは必須。エアコンの効き具合で体感温度に差が出るので、1人1枚あると安心です。防寒以外にも日よけやお昼寝用として大活躍!
👉 おすすめ:ふわふわかわいいブランケット
まとめ ✨
子連れの車旅は「備えあれば憂いなし」!
- 簡易トイレ
- ネックピロー
- 着替え
- 除菌アイテム
- ブランケット
この5つを積んでおくだけで、ぐっと安心感が増しますよ。みなさんは車に何を置いていますか?「これ便利だよ!」というアイテムがあればぜひコメントで教えてくださいね💌
カニ子